はじめに
ここでは、
XM Tradingで口座凍結されてしまう条件と
口座凍結されてしまった後、
どうしたら良いのか解説します!
・これからXMを使おうと思っている人
・昔XMを使っていてログインできなくなった人
・口座凍結されてしまった人
・これから当分使う予定がない人
休眠口座と口座凍結の違い
XM Tradingにおける
休眠口座と口座凍結の違いは、
以下の通りです。
XM Tradingでは、
一定期間取引が行われなかった場合に、
休眠口座として処理されることがあります。
休眠口座は、通常の取引はできますが、
一定期間以上取引が行われなかった場合、
口座管理費用が発生する場合があります。
XM Tradingは、
不正な取引が行われたり、違法行為が疑われた場合など、
一定の条件を満たす場合に口座凍結措置を取ることがあります。
口座凍結は、取引ができなくなるだけでなく、
口座内の資金の引き出しができなくなる場合があります。
休眠口座の条件とかかる費用
休眠口座になってしまう条件は
下記です。
取引口座にて最後の
取引/出金/入金/資金振替/追加
の取引口座登録行為があった日から90日が経過すると、
休眠口座とみなされます。
※その時点で残る全てのボーナス、プロモーションクレジット、
XMPは自動的に休眠口座から消失します。
休眠口座には毎月5ドルの料金、
もしくは残高が 5ドル未満の場合は
その残高全額分の料金が課金され差し引かれます。
取引口座の残高がゼロの場合には料金はかかりません。
休眠口座の解除方法
休眠口座を解除するには、
以下の手順を実行する必要があります。
1.XM Tradingにログインする。
2.口座の状態を確認する。
休眠口座として処理されている場合、
口座の状態に「休眠中」などの表示がされている場合があります。
3.口座の活性化を行う。
XM Tradingでは、口座の活性化のために、
以下の3つの方法があります。
- 口座に入金する。
- 口座から取引を行う。
- カスタマーサポートに問い合わせる。
4.カスタマーサポートに問い合わせる場合は、
口座番号、氏名、生年月日、住所、電話番号
などの情報が必要になる場合があります。
口座凍結の条件
口座凍結になってしまう条件は
下記です。
・残高がゼロになってから90日経過した場合
・不正な取引が行われた場合
・マネーロンダリング(資金洗浄)などの違法行為が疑われた場合
・口座開設時に提供された情報が偽りであると判断された場合
・複数の口座を持っていることが判明した場合
・XM Tradingの利用規約に違反した場合
口座凍結されてしまうと、
その口座を再度有効にすることはできません。
新たに口座開設をする必要があります。
新たな口座開設は下記の方法がオススメ
不正な取引とは?
XMで不正な取引とされる具体例は
以下の通りです。
・スキャルピングやヘッジ取引を行うことで、
システムの脆弱性を利用して不当に利益を得る行為。
・カバー口座の使用。
2つ以上の取引口座を持っていて、
それらを利用して逆のポジションを持つことで、
意図的にリスクを減らす行為。
・操作による不当な取引。
例えば、価格を不当に変動させたり、
不正な注文を行うことで相場を操作する行為。
・禁止されたトレード手法の使用。
XMでは、一部のトレード手法に制限があり、
それらを使用することが禁止されています。
・資金洗浄のための取引。
XMでは、マネーロンダリング(資金洗浄)
の禁止事項に該当する取引を行うことが禁止されています。
不正な取引を行うと、口座凍結されてしまうだけでなく
資金の出金もできなくなってしまうので、
正当な取引を行い、利用規約を遵守することが重要です。
おわりに
今回はXMの休眠口座と口座凍結の
条件や対処方法を紹介しました。
XMは日本人に人気の海外FX業者です。
ルールを守って、トレードするようにしましょう。